ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
shirogane86
shirogane86
広島在住の2次元オタクです。

平日は仕事終わりの癒しとして2次元を。
週末は釣り、キャンプ、ゴルフで活力を漲らせてます。

モノの誘惑と戦いながら日々を過ごしています。
(連敗中)
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年03月21日

ソロデビューに向けて

馴染みの御店で2人用のテントを購入!

結局、BlackDiamond ハイライト にしました。




という訳で、
駐車場で試し張りしてみました。


収納時のサイズは、こんな感じ。


⇒左から、グランドシート(オプション)・前室(オプション)・テント用ポール・テント本体

 サイズ比較でBDのダイネックスマグカップを置いてみました。


サイズもコンパクトなので、軽い! 
1.42kg(テント+ポール=1.26kg)が正しいみたい。
(何故か、アマゾンには4.3kgの記載が・・・?)


ちなみに色は、黄緑なんですけど
パンフレットには「わさび」って書いてある・・・・。







開封してポールを見ると、ヘリノックスでお馴染みのDAC製でした。







そして、なんやかんやあって設営完了!
側面にデカデカとBDのマークが。







前からみたら、こんな感じ。



下には、ホームセンターで買っていたカモフラ柄のマットが
偶然、サイズがピッタリでしたのでひいてみました。

コットはヘリノックスのタクティカルコット。
こちらはサイズを確認してから購入しましたが、
幅に余裕がなくコットが干渉してテントが若干膨らんでます。
まぁ、言われないと気付かないレベルなので気にしないことにします(笑




中はこのような感じ。
分かりづらいかもしれないけど、意外と広い!

コットの上に、173cmの私が胡坐ですわっても難はなく。
Black Diamond Moji XP Lanternをぶら下げてみたり~





さて、
ここからが本番!



これを使って、縫製部分を目止めしていきます。
このテントの素材が超撥水ということもあって、シームテープでの防水ができないらしく、
写真のシーム剤を個々人で塗布する必要があります。

購入したとこの店長さんに教えてもらったとおりに
注射器でブシューっとしながら、箸で伸ばしました。
因みに乾かすのは1時間必要らしいです。

乾いた写真は見せることが出来ないほど、
残念な感じになったので載せないことにする!(笑


そういえば、
前室を購入したけれどペグを打たないと固定されず、分かりづらいので本番までお預け。
でも、前室もテントと同じでシーム剤を塗布しないといけないのに・・・・。


とりあえず、このテントは
オールシーズン行けるらしいので来週あたりにでもキャンプに行こうかなぁ~と検討中。


楽しみですたい。

そんな感じの三連休最後の一日でした。






最後に、
他の使用者の皆さんも書いていたけど
このテント接地箇所は、そのままだと確実に破けるんじゃね?って感じで薄いので
グランドシートは当然必須!

自分は、何も考えず純正を購入しましたが、別に純正じゃなくても良いですよね~


あと、前室。
多分、いらないと思います。
自分は、あるものはとりあえず買っちゃえ主義なので、
何も考えずに購入しましたが(





  


Posted by shirogane86 at 19:29 Comments(0) キャンプ

2016年03月13日

物欲まみれ


Helinox(ヘリノックス)  コット タクティカル フォリッジ
Helinox(ヘリノックス) コット タクティカル フォリッジ



遂に購入しました!


今年はソロキャンをしようと模索中。

昨年からキャンプに目覚め、
グループでのキャンプがメインでしたが
皆さんのブログをみていると一人も楽しいだろうなぁ~っと思えてきてしまう!!

そんな感じのため、
まずはコットをケシュアのハイコットからコチラへ変更。

コットの次はテントを検討中。
これを購入したいため貯金してます。



ネイバーフッドとヘリノックスのコラボでTiger Camouflage柄ってのが今っぽい
HelinoxAlpainDomeを基にしているらしいけど、
AlpainDomeはスペックが高すぎるから生地のランクを汎用品と同等に落として安価になってるそうな
(ヘリノックスのアドバイザーさんのブログ参照:http://ameblo.jp/hanme10/



本当はタープやチェアなどの一式揃えたいんだけどね・・・。
だってほら、下の写真カッコよすぎでしょ?!

(写真参照:https://neighborhood-store.jp/eshop/items/161HXHXN-AC04/

2016年4月から販売開始だけど、即完売するのかな~


って、そんなことを待ちながら居ると
他のテントにも目移りするわけで

・・
・・・
・・・・
Mountain Hardwear Hoopsterも凄く良い!


(写真参照:http://bozeman.jp/SHOP/00194.html
下北沢の名店、ボーズマンさんで販売しているんだけど、
ここにはいつもお世話になっております。


あぁ~どうすっぺかな~
あれもこれも良すぎて困ってしまう・・・。

物欲が止まらない、そんな今日この頃です。




  


Posted by shirogane86 at 15:13 Comments(0) キャンプ

2015年12月27日

ARC’TERYX 


購入してしまった・・・・・。
ARC’TERYX の鞄をまた購入してしまった・・・・。

今回は、「Khamski 38 」
http://arcteryx.com/product.aspx?language=JP&model=Khamski-38-Backpack



今年春にアップデートされたらしい「Khamski 38 」。
前面にハーネスが追加されたとのこと。

他は定かではないですが、
個人的には今後「Alpha FL 30」よりもヘビロテの予感。
http://arcteryx.com/product.aspx?language=JP&model=Alpha-FL-30-Backpack

*-----------------------------------------------------------*

今回、自分がこの鞄を購入した理由は遡ること3年前。




当時、「Arro 22」を使い至るところに出掛けていた私。
(右はHEAD PORTER シャチシリーズの鞄と漫画たちw)

海釣りをメインにしていた私に8歳年上の釣り友達が
渓流での釣りに誘ってくれた。



結果、3回川に落ちることに・・・・。
その際に「Arro 22」の下部にある穴から浸水してエライ目に遭いました。

そんなこともあり、完全防水の鞄を探していたら
「Alpha FL 30」に出会い即日購入。

ただ、使っていると分かることもありまして・・・。
鞄本体は610gとメッチャ軽く、完全防水なので凄く便利なのですが
内部へのアクセスが上の1箇所でロールトップ方式なので
だんだんと不便に感じてきました。

この次に購入したのが、
「PORTER PARAMOUNT PACKER BACK PACK」のサックス色。
GO OUTという雑誌でデザイナーさんが背負っていた姿と機能をみて購入。
http://www.yoshidakaban.com/product/103461.html




これは金額以外文句なしの一品でした。
(個人的にボトルホルダーが付いている鞄が好き)
ただ、好きな色ではあるのですが、服に合わせづらいww

夏には大活躍ですが、冬はチョット・・・・てな感じだった中に登場したのが、
「Khamski 38 」。

大活躍の予定!!

そんな感じです~。


*--------------------------------------------------*
(オマケ)
来期、miura35 blade30 Arro 22などいろいろと生産中止になるそうで。
お買いの逃し無く!

あと、ワイルドシングスが輸入がBAMBOOSHOOTSでお馴染みソーズカンパニーから
他に変わるとのこと。
つまり、BAMBOOSHOOTSでの別注がなくなる可能性もあるかも??


  


Posted by shirogane86 at 23:25 Comments(0) かばんArcteryx

2015年12月17日

一年を振り返って。


今年もお疲れ様でした。

お仕事も来週で終わりです。
趣味も冬はお休み気味。


先日の社内コンペを以って
今年のゴルフも終了でした。


今年の6月から初めて、現在122。
まだ、マシだとは思います(笑
コースデビューして5回目なんで、温かく見守ってください(

そんなゴルフも例に違わず、
BRIEFING×BEAMS GOLFのオレンジを購入し意気込む私でした!



クラブをまずは中古で揃えたのに、鞄だけがむやみやたらに高かったです・・・。
ただ、ゴルフを始める良いキッカケだったかなぁ~と思います。



お次はキャンプ。

今年初めてキャンプデビュー。
道具を一式ナチュラムさんで揃えてみました。

モノが好きな私には、アレもコレもと欲しくなるモノばかり。
自重を覚えようと思います。



写真は、瀬戸内海に浮かぶ某島の海岸にて。
火を起こしても苦情が来ないというよりも管理されていない海岸。
親族が近所に住んでいることもあり子供の頃から思い入れのある場所です。

そんなところで、
釣りをしながら初キャンプ。

目の前には、元職場の先輩が差し入れてくれた大量の豚トロ。
美味でした!(もう、当分食べなくて良いかも・・・・

とりあえずは冬キャンプは、私にはハードルが高いので
春まで待とうかなぁ~と思います(笑




最後に、お仕事。

ようやく、仕事道具も揃ってきました。



REGALの黒革靴 3兄弟。
ストレートチップにダブルモンクなど。

鞄はポーターを4つに、
出張用のTUMI for SHIPS: 『ALPHA 2』 エクスパンダブル・オーガナイザー・コンピューター・ブリーフ

金額が、素材などの都合上高価なTUMIですが、当初はポーターで出張用を探しておりました。
マイナーという種類のオーバーナイターサイズを実際に2年使用しましたが、サイズ感は良いものの
出張には向かず。

ゴルフバックやプライベートでも複数個所有しているBRIEFINGも検討しましたが
最終的にTUMIに落ち着きました。


時計は、20代なため大人しく
カシオのOCEANUS  OCW-S2400-1AJFを使ってます。


財布・名刺入れ・カードケース・ベルトはWHITE HOUSE COX 。
別注という言葉に弱いこともあり、各々を購入しても
別注色なため、色味の統一ができていません。
もう諦めました!


好きなモノに囲まれて過ごした一年でした。

きっと、来年も楽しい一年になるに違い無い!

皆様、良いお年を~
(クリスマスって、なにそれ?)

  


2015年11月15日

ショッキング・・・。

やらかした・・・・

私のAtom LT ジャケットに穴が・・・・。
http://arcteryx.com/Product.aspx?language=JP&gender=mens&model=Atom-LT-Jacket
ゴルフしてた時に先輩のタバコの灰で空いたみたいで・・・。
気にもしてなかったので、迂闊でした。





アークテリクスでヘビロテの一着だったので、
尚一層凹みますね。

モノの扱いには気をつけないとね。


アルファSVとAtom LT 2種類~

これからは更に大事にしていきます。



オマケ>



仕事用の靴も大事に。
自分の靴はリーガル択一。
本当は、クロケット&ジョーンズも履いてみたいけど(

鏡面磨きでピッカピカに!
キズも味で良いよね(笑

月曜日はキライ(


  


Posted by shirogane86 at 17:20 Comments(0) Arcteryx